t-hom’s diary

主にVBAネタを扱っているブログ…とも言えなくなってきたこの頃。

その他

IT技術の独学で入門難民にならないために大事なこと

IT技術を独学するにあたって、挫折しないために必要なことは何だろうか。 挫折といっても原因は様々だけど、大きく分けて「続かない」と「始められない」の2種類がある。 今回紹介するのは「始められない」を避けるために大事なこと。ある技術の学習を始めら…

はてなブログ(このサイト)を常時SSL化したので備忘録

本日このブログを常時SSL化したので、備忘録も兼ねてここに記しておく。 切り替えそのものはダッシュボードから簡単にできるのでまぁ簡単。 問題はその後。まぁただ、以下の広野さんの記事を読んで、面倒な後処理が発生することは想定内ではあった。心の準備…

学習において、疑問を抱えたまま次のページをめくる勇気

何かを学んでいると、まだ説明されていない箇所に対して色々と疑問が湧いてくることがある。たしかに、分からないというモヤモヤした気分のまま次に進むのはなんとなく気持ち悪いものだ。一般的に学習において疑問を持ち、自主的に調べるのは良いこととされ…

節目のブースト効果について

さて、そろそろ世間の皆様もお仕事が始まる頃だろうか。新年を迎え、今年こそは「〇〇」と意気込んでいる方も多いと思う。 これに対し先日、Twitterでは冷ややかな反応が「いいね」を集めていた。普段から「〇〇」してない連中が新年にこぞって「〇〇」を誓…

Wordでメンテナンス性の高いドキュメントを作る鍵はスタイルと描画キャンバス

前回、業務マニュアルを作る際に重要な3つのポイント(指示の明確さ、メンテナンス性、読みやすさ)について書いた。 thom.hateblo.jp今回はこのうち、メンテナンス性について、具体的にWordをどう使えばメンテナンス性の良いドキュメントができるのかを紹介…

業務マニュアルを作る際に重要な3つのポイント

今回は業務マニュアルを作る際に重要な3つのポイントを紹介する。私が重要だと思うポイントは、指示の明確さ、メンテナンス性、読みやすさの3点である。 以下にそれぞれ詳しく解説する。 指示の明確さ 業務マニュアルは作業者に対し、何をすればよいのか明確…

(解決済)VBAからPowerShellのパラメーター付きコマンドが実行できずにハマった話

先日以下の記事を書いたが、ひとつ問題が発覚した。thom.hateblo.jpパラメーター付きのコマンドがうまく実行されないのだ。 実行時エラーで、「ファイルが見つかりません」と出てしまう。つまり、コマンドが失敗してテンポラリーファイルが作成されてないと…

科学のモデルとはフィクションにおける「設定」のようなもの

今回はこちらの記事を受けて、私が学生の頃、先生にどう説明してほしかったのかという話を。 chemiphys.hateblo.jpこういうのって個人差が大きいので、クラス全員がまんべんなく理解できるような解は無いんだろうけど。実は私、ここ半年くらいの間に原子構造…

赤字・太字・下線は文章を読みやすくしない

文字飾りが派手になっていくメカニズム 私は普段仕事でシステムの運用手順書などを作成する機会が多い。手順書は複数人がメンテナンスするので皆さんそれぞれ重要だと思ったところを赤字にしてみたり、太字にしてみたり、下線を引いてみたり、はたまた吹き出…

Thinkpad X200のHDDをSUMSUNGのSSDに換装

今回は私のノートPC(Lenovo Thinkpad X200 Type 7454-PU3)のハードディスクをSSDに換装した話。※この記事はあくまで参考情報です。これにより発生したいかなる損害に対しても私は責任を負いません。この記事を参考に作業される場合は自己責任でお願いします…

SEOは情報を探している人にきちんと届ける技術

※この記事はあくまで個人的な見解です。昨日、VBAカテゴリーの記事が200に到達しました。記念にいつもの「だ・である調」じゃなくて「です・ます調」で書いてみます。もともとこのブログに「だ・である調」を採用したのは、これまで苦手な文体だった為に慣れ…

プログラミングだって立派な趣味だ

家でプログラムを書いているという話をすると、仕事中毒だと言われることがある。わざわざ休日に家で仕事をしているつまらない奴だと思われているようで癪である。でもプログラミングだって立派な趣味だ。絵を描いたり、作曲したりするのと同じ、創作活動だ…

執筆環境のグレードアップ

パームレスト 私は普段からプログラミングの学習やブログの執筆などでキーボードを良く使う。 それで結構いい値段のキーボードを使っているのだが、パソコン専用のローデスクを使うようになってから今一つ入力しづらい。 スライド式のキーボードテーブルは、…

コスパが決め手のSCOTCH GRAIN ~8年履いた革靴、まだまだ現役。

3万円の靴…というと、「高っ」という反応が殆どだ。 ところが、トータルのコスパを考えるとそうでもない。ビジネスシューズは安いものなら3千円くらいから売っている。高くても1~2万くらいのものを買う人が多いと思う(知人がたまたまそうなのかもしれないが…

トランプを使ってマージソートを理解する。

これまでアルゴリズムに強くなりたいと思いながら、有名どころは二分探索、バブルソートくらいしか書けなかった。 そこで、マージソートにチャレンジしようと思ったのだがなかなかうまくいかず、今日ようやく動くものができた。まぁネットで探せばマージソー…

自炊なし、昼は外食で1日の食費を1,500円に抑える

家計簿をつけ始めてから節約を意識するようになった。特に食費。これまでは朝食300~460円、昼食800円、夕食1,000円(酒・スナック菓子など込み)に加え、昼間自販機で5~6本のコーヒーという生活をしてたので、1日あたり2,500円超の食費がかかっていた計算。…

Excelでクレジットカード対応の家計簿を作る

家計簿は節約の基本であるが、クレジットカードを使うと家計簿をつけるのが難しい。 普通の家計簿では収支の記帳のみで、クレジットカードのような「負債」をうまく扱えない為だ。 そこで、複式簿記を使いたくなる。いわゆる会計ソフトの類。しかし個人で使…

WordPressレッスンブックが楽しい

最近メインサイトの方をさっぱり更新していない。ブログで楽々更新できるインターフェースに慣れてしまうと、手打ちのhtmlはなかなか面倒くさい。作成当初は、正しいhtmlでサイトを構築するというモチベーションがあった。単に何かを作るだけではなく、その…

Webサイト作成技術の移り変わり

Webの世界は日進月歩。ついこないだまで最新だった知識もあっというまに古びてしまう。今回は「ホームページ作れます!」というソレが意味するところが、人によって全然違うというところを説明したいと思う。ちなみにホームページという用語は、ブラウザを開…

このブログに掲載しているコードの利用条件について

質問サイトを閲覧していたところ、著作権云々で非常に厳しい意見が目についた。訴訟がどうたら、アメリカが云々、TPPでどうなる云々… あーーめんどくせぇ。。言ってることは至極まともなんだけれど、私はあんまり堅苦しいことは言いたくない。逆に読者が著作…

なぜ難しい言葉を覚えなければならないのか。

最近購読しはじめたブログに、こんな記事が掲載された。 risa.hatenablog.com素晴らしい紹介記事だ。早速Kindle版書籍を購入した。さて、ちょっと上の記事とは趣旨は違うかもしれないけれど、私も「語彙力」について温めていたネタがあるので、いい機会だか…

なぜ32ビット版Windowsのパソコンに4GB超のメモリを積んでも意味がないのか。

私は以前、仕事で某社の社内ヘルプデスクにいたのだが、そこではパソコンの調達も担当していた。社内で選定したパソコンのカタログから商品を選んでもらうのだが、ときどき32ビットWindowsに6GBとか8GBのメモリを積もうとする方がいらっしゃった。とにかくメ…

ブログ記事の概要、編集してますか?

先日書いた記事がGoogleで検索できるか試していたところ、場合によっては誤解されそうな概要が表示されていることに気付いた。上の記事では、VBAでシェイプの重なりを判定する方法について述べているが、概要だけ見ると「なんだ、結局できないという話か」と…

名著「ピープルウェア」完読 ~ 高品質がコスト低減をもたらす

ソフトウェア開発の名著「ピープルウェア」を完読した。ピープルウエア 第3版作者: トム・デマルコ,ティモシー・リスター,松原友夫,山浦恒央出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2013/12/18メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (10件) を見…

私が考える脳の機能マップ ~ 物事を記憶するための方法論

脳について 脳という器官は、科学的にまだ解明されていない。 そのため脳科学と称した書籍や情報には憶測や素人考えのものが多いらしい。 そもそもWikipediaの脳科学という単語を調べると、「神経科学の俗名であり、専門的・学術的な文献ではあまり使われな…

物事は、ある日突然分かるようになる。

たとえば以下のように体系化された知識というのを思い浮かべてほしい。学問でも、業務でも、プログラミングでもなんでも良い。 想定は独学でも人に教わるでも良いのだが、教える側あるいは書籍などがいくら体系的に説明したところでなかなか一筋縄ではいかな…

フォント界の異端児「メイリオ」。 ~ なぜWordで本文にメイリオを選択すると行間が空きすぎるのか

メイリオが異端だと思う理由について Windows Vistaあたりから標準搭載されるようになったメイリオフォント。 こうしてMS ゴシックやMS 明朝と比べてみると、非常に滑らかに見える。 画面上で綺麗に見えるので、好んで使っている人も多いと思う。しかし…

PowerPointのコネクタを絶妙な位置にくっつけるテクニック

今回はVBAと関係のないパワーポイントの話。オートシェイプのコネクタは非常に便利なもので、両端を図形にくっつけてしまえばあとは図形に追従する。たとえばこういう図形は簡単に描ける。 処理Zを動かしてもコネクタの先が離れることはない。 また、コネク…

英語学習のモチベーションを維持するには、恰好よく巻き舌でRを言えるように練習するべし

まえがき そういえば、プロフィールに趣味英語と書いておきながら、英語のネタを記事にしたことがない。 実を言うと私のパートナーはタイ人で、LINEでは英語でやりとりをしている。しかし、私は最初から英語が得意だったわけではない。 中学・高校と、英語の…

祝! 10000PV!!

つい先日累計30000PVを発表したところであるが、今月のPVは10000を越えた。めでたい。 さて、今回はこのブログのアクセスがどのように伸びてきたのかを紹介し、これからブログを始める方、最近始めた方、アクセスが少なくて意気消沈している方へのエールとし…

当ブログは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。