t-hom’s diary

主にVBAネタを扱っているブログ…とも言えなくなってきたこの頃。

プログラミング

Visual StudioのコマンドツールでCをコンパイル

Cの学習はVimエディタでやると決めていた。そうなると、CygwinかMinGWなどの疑似Unix環境でGCCを使うのが楽かなと思っていたのだが、早速始めたいのに環境構築からというのは萎える。 そういえば、OracleのVirtualBoxにDebianを入れていたなーと思い出して起…

C言語を学びなおし

このブログで扱っているのはVBAのネタがメインである。 VBAについては、かなり掘り下げて勉強しているつもりである。しかし、最近はもう掘っても掘っても新しい発見がなくなりつつあるので、ここらでちょっと別の言語をやってみようと思った。 といっても、V…

Office TANAKA 田中亨さんの名言を勝手に補足

※本人の意図を代弁するものではありません。Office TANAKAの田中亨さんが代表理事を務める実践ワークシート協会のサイト(http://www.pwa.or.jp/)に以下のようなキャッチコピーがある。 マクロの速度なんて二の次。 裏技を使ってマクロを1分速くした。それを…

アスペクト指向について調べた結果、VBAではどうにもならないことが判明

まぁ、VBAでどうにもならないってのは当然予想していた結果だが、たまに見かけるアスペクト指向とは何なのかが少し理解できたので紹介する。簡単に言うと、オブジェクト指向の弱点を克服すべく生まれた新しい手法である。 (新しいとは言っても登場してから…

Excelのデータ転記ツールを作成した。

作ったのは2014年の後半だが、今更ながら公開することにした。 (当時はネット上で何かを公開するという発想を持っていなかった。)紹介動画はさっき作ってYouTubeにあげたもの。 ※ただなぜか再生ボタンを押すとセーフモードで閲覧できないと表示される。 Ex…

VB.NETでキーフック

デザインパターンの学習は順調である。いまのところそれについては語るネタがないので、今回は以前よく作っていたVB.NETのネタ。 バージョンはWindows 7標準の.Net 3.5.1以上をターゲットにしている。 Excel VBAに貼り付けても動かないので注意。 C#のサンプ…

デザインパターンの学習

Eclipseの基本操作が分かったところで、2年ほど放置してた積ん読本(以下)でデザインパターンの学習を始めた。増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門作者: 結城浩出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2004/06/19メディア: 大型本購入…

ゲームしながらプログラミング学習になるソフトRoboCode

土曜に以下の本を買ってきた。Robocodeで学ぶ一歩先のJavaプログラミング作者: 平田敦出版社/メーカー: カットシステム発売日: 2014/11/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る前から気になっていたが色々と他にやりたいこともあってなかなか…

C系とVB系、それぞれの好きなところ、嫌いなところ

CとVB系のそれぞれ好きなところ、嫌いなところを書いてみる。これは私の個人的な好き嫌いであって、言語の優劣を議論するつもりはない。 こういう視点もありますよということで読んでもらえればと思う。VB系はVBファミリー(VB6、VBA、VBS、VB.NET)のことであ…

当ブログは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。