t-hom’s diary

主にVBAネタを扱っているブログ…とも言えなくなってきたこの頃。

電子工作

ロジックICを使って半加算器を作ってみた

今回はロジックICを使って半加算器を作成してみた。 要するに足し算をする回路だ。この回路を使えば、2進数で以下の4パターンの計算を行うことができる。0 + 0 = 0 1 + 0 = 1 0 + 1 = 1 1 + 1 = 10…それが何か?まぁ普通の人はそう反応するだろう。 実際のと…

トランジスタでXOR回路(NAND 4回路の合成タイプ)を作る

今回はトランジスタを使ってXOR回路を作ることに成功したのでご紹介。 前提の説明:そもそもXORとは XORは、2つの命題(Yes/Noで回答できる問題)があったとき、片方がYes、もう片方がNoの場合のみ成立する論理演算である。 そう書くと難しそうだけど、日常生…

LED付き押しボタンスイッチでオーディオミュートスイッチの試作

以前、在宅勤務用のオーディオミュートスイッチを作成する記事を書いた。 thom.hateblo.jp このスイッチではミュート中にLEDが点滅し、ミュートの解除忘れを予防することができる。 今回作るもの 今回はLED付きの押しボタンスイッチを使って、同じようにミュ…

Arduinoで圧電スピーカーを使って東方 神々が恋した幻想郷を演奏

前回はラーメンのチャルメラを流すコードだったけど、今回はもう少し長めのメロディーを作ってみた。 作ったもの 作ったメロディーはシューティングゲーム、東方風神録の3面テーマ「神々が恋した幻想郷」。折角なのでYouTubeにUploadした。(音が鳴るので注…

Arduinoのスイッチ割り込みでチャルメラ(ラーメンのあれ)のON/OFF ~トランジスタによるスイッチング~

前回は絶対に起きられるアラームの構想について書いたが、今回はその実装に向けた要素技術の実験。 thom.hateblo.jp要素技術ってなんか大層な響きだけど、そんなに大げさなものではなく、スイッチの割り込み処理である。 特に他に呼びようがないのでそう呼ん…

Arduinoを使った絶対起きられる目覚まし時計の構想

Arduinoを使って絶対に起きられる目覚まし時計を作ろうと思い、とりあえずアイデアだけ書きだしてみる。 こんな記事を書くとまるで私が寝坊の常習犯であるかのような印象を持たれるかもしれないが、ここ数年は1度も寝坊していないはず。とはいえ、絶対に起き…

トランジスタアレイ(TD62783APG)を使ってコンパクトな回路で8個のLEDをON・OFFする

前回の記事でベッドサイドランプをArduinoで制御する話を紹介したが、回路自体はシンプルなのに配線にかなり手間取った。もう少しコンパクトにならないものかと色々調べていたところ、トランジスタアレイを使うという結論に行きついた。 トランジスタアレイ…

ベッドサイドランプを改造してArduinoで制御~実装完了~

前回の続きで、Arduinoからの制御に成功したので記事にすることにした。 基板はこんなかんじ。 材料 ユニバーサル基盤 UB-THN03「薄型ユニバーサル基板」サンハヤト㈱サンハヤトAmazonこれはサンハヤト社から出ている、ハサミでカットできる薄型の基盤。 DC…

ベッドサイドランプを改造してArduinoで制御~準備編~

今回はAmazonで購入したベッドサイドランプを改造してArduinoで制御できるように準備してみた。 完成してから記事にするのがベストなんだけど、あえて準備までとしたのは、書く気になってるうちに書いてしまおうという魂胆である。改造のベースとして使用し…

当ブログは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。