t-hom’s diary

主にVBAネタを扱っているブログ…とも言えなくなってきたこの頃。

九九がスラスラ出てこない。

以下の記事の続きというか、進捗報告。
thom.hateblo.jp

とりあえず小学校1年のドリルは1時間ほどで完了。
全科目、全問正解。人生初の100点。すごい。いや、すごくない。

国語の問題でひとつだけ悩んだ。
「すこしづつ」と「すこしずつ」ってどっちが正しいんだっけ。。
なんとなく既視感のあった「すこしずつ」の方を選んで正解だった。

普段パソコンで文章を書いていると、予測候補が出るので何も考えずに選んでいる。
危うく小1の問題でつまづくところだった。

あとは生活科目の学校探検というところで、「行ったことのある部屋に○をつけましょう」の候補に「こんぴゅうたぁしつ」があってビックリ。
自分の小学生の頃は無かった。今時の小学校には普通にあるんだろうけど、それでもこうやってドリルに出てくると改めて時代を感じる。

さて、先ほどようやく小2の算数が終わったところ。
2年で筆算が出てくるのだが、小学生の頃、引き算の筆算が嫌いだったのを思い出した。
なんというか、上の位から1を拝借するというところで計算がごちゃごちゃして面倒くさい。
しかしその辺は大人の頭脳でさくっと乗り切る。今やるとすこぶる簡単である。

ところが。。。

あんなに楽勝だった九九が、一部スラスラと思い出せないことに気が付いた。
小学校2年で九九をやるのだ。そこから10年間まじめに数学を習っていれば毎日使うものである。
しかし私の場合はサボりつづけて12年。さらに社会人になってからはExcelか電卓が標準なので、あまり手計算をやらない。
さすがに完全に忘れていることはないが、一部間違った答えが出てきてしまう。(6*7=48とか。。)

これは本気でやばい。

ということで、トレーニング用にC言語でプログラムを作成。
1の段と2の段は省略して3の段から出題するようにしている。

#include <stdio.h>

int main(void)
{
    int x, y, answer;
    for(int x=3;x<=9;x++) {
        for(int y=3;y<=9;y++) {
            printf("%d × %d = ", x, y);
            scanf("%d", &answer);
            if(answer==x*y) printf("Correct!\n");
            else printf("Answer:%d\n", x*y);
        }
    }
    return 0;
}

とりあえず反射的に答えが出てくるところまでトライしたい。

当ブログは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。