t-hom’s diary

主にVBAネタを扱っているブログ…とも言えなくなってきたこの頃。

ブログの記事中に分数を表示させる方法

はてなブログでは以下の3つの編集方法を選択できる。

このうち分数を表示することができるのは、はてな記法Markdown記法である。
今回は、はてな記法を前提に分数を表示させる方法を解説する。
Markdown記法は利用していないのでよくわからない。

やり方は簡単で、以下のように記述するだけ

[tex:{\frac{分子}{分母}}]

深く考えなくとも、上記をコピーして貼り付けるとこのように{\frac{分子}{分母}}と表示される。

※ブログのデザインテーマの関係でfracの前の \ がバックスラッシュに見えていると思うが、これは半角の¥マークと同じ。

文中ではなく、式を単体で表示させるときは、\displaystyleを付けると良い。

[tex:{\displaystyle\frac{分子}{分母}}]

するとこのように、
{\displaystyle\frac{分子}{分母}}
標準サイズで表示される。

このtexというのは、TeX(テフ)という組版処理ソフトウェアを表し、\displaystyleや\fracなどのキーワードはTeXの表記方である。TeXを用いると分数だけでなく複雑な数式をテキストで表記できる。

なお、前記事で用いた以下の数式は、
{ \displaystyle
\biggl(
y\times\frac{x}{2}
\biggr)\div2\times2
}

このような表記で作成している。

[tex:{ \displaystyle
\biggl(
y\times\frac{x}{2}
\biggr)\div2\times2
}]

その他のTeX記法については、TeXLaTeXなどのキーワードで調べると色々見つかると思う。

ただし一つ難点が

はてなブログtex記法を用いる際の難点は、表示に若干のタイムラグがあることだ。
※画像中の文字と本文が混ざってややこしいので、以下本文を青字で表記。

記事の読み込み直後は一瞬次のように表示され、
f:id:t-hom:20151028054045p:plain

それから数式が完全に消えて、
f:id:t-hom:20151028054200p:plain

最後にちゃんと表示される。
f:id:t-hom:20151028054249p:plain

青字おしまい。

最初に表示される[?][?][?][?]というのは数式中に全角文字を埋め込んだせいである。
{\frac{1}{3}}などの数値の場合は正しく表示されるが、一瞬消えてから再表示される現象は同じである。

数式を冒頭に持ってきてしまうと、そこを読む段階でまだ表示されていない可能性もあり、読み飛ばされてしまうかもしれない。
まあタイムラグといっても通常は10秒程度なので、前文を読んでいる間に表示されるはず。したがって冒頭ではなく、中ほどに配置すれば恐らく問題ない。

当ブログは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。