先日紹介したSteamのプログラミングデーセールでスペースケムというゲームが面白そうだったので買ってみた。
thom.hateblo.jp
store.steampowered.com
どんなゲームかというと、画面左側で生成した原材料を必要な形式に加工して、右側の提出エリアで納品するパズルである。
赤線と青線がそれぞれ遠隔操作マシンの経路になっていて、材料を掴んだり置いたり結合したりできる。
経路や操作をうまく設定して一定回数連続生成に成功したらステージクリア。
SteamのレーティングはOverwhelmingly Positive(圧倒的高評価)となっており、実際かなり面白かった。
ちょうど9/19までセールで252円、そのあとは通常価格の1,010円に戻るようだ。
日本語にも対応しているもののチュートリアルが分かりにくくて取っつきにくいので序盤の基本的な操作については動画にまとめてみた。
youtu.be
まぁこの先はまだ私もこれからプレイするところなので分からないけども、いきなり躓くということは避けられるかなと思う。
以上