t-hom’s diary

主にVBAネタを扱っているブログ…とも言えなくなってきたこの頃。

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【紹介記事】VBAでマシン語(機械語≓アセンブラ)を実行する

VBA

前々回で紹介したVBAHaskellは、実行にdllを必要とする。 thom.hateblo.jpVBAの機能で実現できないことをC++が補っている形である。 例えば、ポインタによる変数の付け替えである。例えば次のコード a = "Hello" b = "GoodBye" 変数とメモリは、こんな感じに…

VBA 変数のスコープを絞る

VBA

基本的に、他人の書いたソースコードというのは分かりづらい。 原因の一つに、変数がある。VBAのような手続き型言語において、変数は、宣言されてからあらゆる場所で変更される可能性を持っており、何がどうなってその値になったのか、順番に追っていかない…

【紹介記事】VBAで関数型言語

VBA

以下はmmYYmmddさんが開発したVBAで関数型言語チックなことをやろうという野心的なライブラリである。 qiita.com関数型言語を触ったことが無い方はいまいちその利点がピンと来ないかもしれないので簡単に説明しておく。関数型言語とは、関数そのものを、文字…

当ブログは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。