2020-01-01から1年間の記事一覧
先日から度々Shiftキーが効かない不具合に悩まされていたのだが、一応の回避策が見つかったので紹介。【注意】今回の記事で言及している「かな入力」は日本語入力方式の「ローマ字入力/かな入力」のことです。半角・全角の話と混同しがちなのでご注意くださ…
最近インターネットスピードがすこぶる遅い気がしたので、実際に計測してみることにした。 今回はラズパイを使用したけど、Windowsでも似たようなことができるので追加費用をかけたくない方は調べてみると良いかと思う。 背景 以前から回線スピード計測サイ…
今回はRaspberry Pi Zero WHで電光掲示板を動かしてみた。 ただ動かすだけではなく、無線LANに接続して他の端末から受信したメッセージを表示させる。私がこれを作成した目的は、前回紹介した空気モニターの内容を掲示板に常時表示させるためである。 ※前回…
今回は以前プロトタイプを作成した環境センサーを普段使いできる形に整えていく。以前の記事はこちら。 thom.hateblo.jp 作成するもの 前回のハード 前回はこんな感じでブレッドボードにセンサー類を挿していただけなのですべてむき出し。 普段使いするにも…
今回は以前に紹介したPS4コントローラーをマクロキーボードとして使う件の小型化について紹介する。 thom.hateblo.jpわざわざ私が書かなくても、Arduino Pro MicroとミニUSB Host Sheildを組み合わせた事例はネットで検索できるが、ハマりどころが2か所ほど…
今回はマイコンボードArduinoを使って複数の環境センサーからデータを取得するコードを紹介。この記事はシリアルモニター上で観測するところまでなので、これだけで普段使いのツールを作れるというものではないことはご承知いただきたい。 作成の動機 在宅勤…
今回は、PS4のDualShockコントローラーをマクロキーボードとして使うことに成功したのでご紹介。 絵面はこんな感じ。 このコントローラーは本来Bluetoothに対応しているが、有線のほうがコードがシンプルになる気がしたのであえて有線で使っている。 マクロ…
Excelでアンケートや調査フォームを作成する際によく見かけるのが、入力規則を用いたドロップダウンリスト。一般的に多いのが固定の選択肢が用意され、それ以外がエラーになる仕組みである。 自由入力では設問の趣旨が伝わらず、トンチンカンな回答が返って…
今回はVBAでExcelガントチャートを作成するマクロを紹介する。 作成したガントチャート自体はマクロに依存せずExcelの基本機能で動作する。完成すると以下のようなイメージになる。 大元のアイデアはこちらのYouTube動画を参考にしている。 動画だと英語の解…
在宅勤務で受電時に瞬時にミュートできるスイッチを作ったので紹介しようと思う。実際のモノはこんな感じで、だいたいマウスくらいのサイズ。ミュート中はLEDが赤く点滅する。 なんでこんなものを作ったのか 私の自宅では定刻になったらラズパイが可愛らしい…
最近湯舟につかろうと思い立った。 これまで10年ほどほとんどシャワーのみで過ごしてきたのに、なんでまたこれから暑くなる今から入浴なのかというと、とある動画の影響である。 このところ疲れを感じていた私に、しっかり疲れを取るには入浴が効果的という…
掃除してもしても無限に湧き出てくる埃。1日床掃除しなかっただけで掃除機をかけるとびっくりするくらいの量がとれる。一体どこから湧いて出るのか。 気になって海外の動画等で調べてみると、まずハウスダストの60%は家の外から持ち込まれ、残り40%は服の繊…
はじめに断っておくと、私にはオーディオの深い世界が分からない。聴覚に医学的な異常はないので、悪い音とそこそこ良い音の区別はつく。 しかし、そこそこ良い音と最高に良い音の区別はつかないと思う。単に聞いたことがないからという理由でそう思い込んで…
昨年10月頃に、とあるPythonプログラムで2つの問題に行き詰っていた。 折角の連休なので再トライしてみたところ2つともあっさり解決してしまった。プログラミングに限らずこういうことはよくある。一度行き詰ってしまった問題でも、ある程度の期間を置くこと…
最近買ったマクロキーボードがとても便利だったのでご紹介。今回レビューするのはKoolertron片手マクロメカニカルキーボードという製品。Koolertron片手マクロメカニカルキーボード 9キーフルプログラム可能ゲーミングキーボード カスタマイズ可能小型キーボ…