2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧
本日 LPIが提供するLinux Essentials試験を受験してきた。 無事に合格したのでレビューを書こうと思う。 試験のレベル感と取得の意義 Linux認定試験の中では最もエントリーレベル。 ただし単に簡単ということではなく、Essential(本質的・根本的・必要不可欠…
今回は私が遊んでいるゲーム Satisfactoryのなかのガチャ要素で狙ったものを引きあてる確率を求めてみた。Satisfactoryは異星に工場を発展させていく生産シミュレーション系のゲームである。 詳しくは以下の記事で紹介しているので気になる方はチェックして…
ヨドバシポイントが貯まったので以前から気になっていた電動エアダスターを買ってみた。購入したのはコンセント式のこちらの製品。サンワダイレクト 電動エアダスター 強力 AC電源 ケーブル長3m ノズル3種類付き ガス不使用 200-CD067サンワダイレクトAmazon…
今回は、以前作成したリマインダーシステムの管理ツールを作成した話。 thom.hateblo.jpあれからリマインダーシステムはますます重要度を増し、周期的な作業も含めると既に40近くのTo Doが登録されている。 最初のうちは手修正で良かったが、これだけ数が増…
このところ自作した目覚まし時計のフリーズに悩まされて来たのだが、ついにこれだという原因にたどり着いた。 thom.hateblo.jpヒントになったのがLinux Essentials試験の学習で得たメモリ管理まわり。 freeコマンドでメモリの状況を確認できるのでメモリリー…